サラリーマンの投資を通じた経済的自由の達成方法について

景気の下落に向けて備えておくこと(2018/01/24)

2018年になりましたが、株価の上昇傾向は続いてますね!

 

米国市場も毎日のように最高値を更新し続けており、日経平均も23,000円の壁を超えて上昇を続けています。

 

私も評価益が増えており、ありがたい状況ではあります。

 

しかし一方で、やはり脳裏から離れないのは、いつ景気が「下落」に転じるかということです!

 

 

やはり、各国の中央銀行のバラマキ政策を鑑みると、どこかで方針転換が不可欠な時期が、そう遠くないうちにやってくると思います。

 

そうなると、当然景気は下方向にベクトルは働き、金余りによってリスクを取って投資していたものが焦げ付き、市場の下落に拍車がかかることが想定されます。

 

既に2017年からこうした懸念は意識しながら投資をする必要性がありましたが、2018年は更に意識をしながら投資をしていく必要があると思います。

 

 

では、これらの状況を踏まえて、どのような投資スタンスで挑んだら良いのでしょうか?

 

まあ、当然、正解など、ありません。

 

正解がないというより、分かりませんと言った方が正しいかもしれません。

 

ただ、これらの状況が起こりうることを想定し、事前に対策を打っておくか、発生した際に対処できるようにしておくのは、とても大切なことだと思います。

 

 

私の場合、これまでは景気サイクルに従って、下落時に購入し株価の上昇と共に売却をしてきたので、株価が高値圏に達した際は殆ど現金ポジションになっているというこ場合が大半でした。

 

そのため、景気が下落に転じても保有資産の評価額はほぼ影響がなく、頃合いを見定めて安値で買うということを実施してきました。

 

 

しかし、今回はアベノミクスにより株価の高止まりが続いたため、従来の投資手法を見直し、現在の株式市場の中で割安な株式を見つけて投資を継続しています。

 

そのため、景気が下落に転じると保有する資産の評価額に大きく影響を及ぼすという状況になっております。

 

そのため、どのようなスタンスで投資をしようかなと考えていたというわけです。

 

まあ、投資スタンスというより、ポートフォリオをどのような方針で組み立てるか?という方が、イメージに合っているかもしれません。

 

 

方向性は色々とあると思います。

 

例えば、

 

@ブル型の資産を減らし、ベア型の資産に切り替えていく!

A個別成長株を長期的に投資するので、景気の下落は気にしない!長期投資の王道を貫く!!

B割安株を購入し、数か月サイクル位で比較的少なめのリターンを狙っていく。 そして、下落に転じたら(Aと比較すると含み損は少ないと想定されるので)迷わず売却し、ベア型の資産に切り替えて行く! 

C下落時にタイムリーに資産を切り替えるのは、現実的には難しいことが想定されるので、現金ポジションを増やして行く!

 

等々、色々あると思います。

 

 

まあ、当然、それぞれの方法には、メリット・デメリットがあります!

 

また、それぞれの置かれてる立場や、投資からどのような期間でどのようなリターンを求めるかによっても、取るべき手法は異なってくると思います。

 

まあ、ざくっと思いつくことを羅列してみると、

 

@景気の上昇が続いたら、損失が増え続けてしまう。また、いつ反転するかを完全に当てるのは、神様でもない限りムリ!!逆に早々に景気が反転した場合は、割安(売りだから逆ですが・・)で仕込める!

Aある意味、ファンダメンタル投資の本筋ではあると思う。しかし、特に日本の市場は個別株の業績に係わらず、市場全体の景気の悪化により好業績株も売られ、かなりの評価損を被る可能性が否定できない!更に今回の場合は、中央銀行も低金利により金利引き下げ余力が乏しく、景気悪化局面が長引く可能性も否定できない!

Bそんなに、うまく対処出来るか、かなり怪しい!

C上昇局面が継続してしまうと、利益を取り損ない続けてしまう・・!損失は少ないだろうが・・。

 

まあ、もっとしっかり整理しないといけないかもしれませんが、ざっくり言うとこんな感じかな・・と。。。

 

 

で、あなたはどうするの?

 

というところですが、まだ結論は出てないのですが、今はBの方向かな〜と思ってます。

 

 

長期投資を信条としているので、かなり相反する方針となっているのですが、そうは言っても、もう暫くは上昇局面が続きそうなので、利益は積み重ねておきたいですしね・・。

 

とは言え、景気低迷時の時のように全力購入も出来ない(と言うより買えるものが、中々見つからない)ので、本意ではないのですがCのように、現金ポジションも多くなってます・・。

 

 

まあ、引き続き、あれこれ考えながら投資をしていくつもりです!!

 

 

スポンサードリンク


 
トップページ 人気記事ランキング 管理人の体験談 管理人について